昨年も同様でしたが、取得し忘れた夏休みを計算どおり9月の最終日に持ってきての最終釣行です。”マツケンさんバ”と今年最後の鮎釣りを常願寺川で楽しみました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/f3504a9ac6033b28289bc6167104bc43.jpg)
前回もそうでしたが、抱卵している鮎は動きが良くありません。そこで、単線メタルを使用してみました。Wara的には超極細の0.04号ですが、トロで群れている鮎は見向きもしてくれません。で、やっぱり 石色が良い”タナ”の水温が上がりそうなヘチを攻めるとで掛かります。
オスは婚姻色が出始めている個体も釣れましたが、メスはキュートでプリチーなお姫様ばかりで、まだまだイケそうな感じ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/80/f3debbad5d192619cccdfbf8cdfaf7f9.jpg)
午前中は2時間半ほどの釣りでしたが、二人とも目標の”ツ抜け”は達成!
ランチタイムは、来年行ってみたい川の話題や遠征計画の話で盛り上がりましたが、鬼が笑いまっせぇ~。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/82/f866b29037b136c8e90fc93cf1cba8c9.jpg)
午後は、秋の日差しを浴びながら、泳がせ中心に釣って”移りゆく季節”を見送りました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/48/1be8f6e72c05dcadabbbf512a3c4f1a4.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/16/cf1420b75aed15c993c930c5fe97a80f.jpg)
天井糸 フロロ 0.6号
水中糸 スペシャル・エムステージ 0.04号
つけ糸 フロロ 0.2号
中ハリス ナイロン 0.6号
ハリ シフト 6.5号、エアスピード6号、6.5号
ハリス フロロ 0.8号