本日(9月13日)は、山下達郎「Maniac Tour ~PERFORMANCE 2014~」金沢公演の1日目。今年も運よくチケットは入手できたのだが、折しも稲刈りの初日とぶつかってしまいました。毎年 付き合ってくれていた”じゃーま”は農作業後の3時間ライブには耐えられないとのことで、今回はスルー。長男も今年から稲刈りデビューとあってこちらもスルー。というか、たっつあんにはあんまし興味がないようだ。で、今回は従兄弟のムススさんと出かけることになりました。
今回はいつものライブとは趣向を変えて、「ヒット曲なし、過去のライブでやったことのない曲、何年もやってない曲で構成。ライブ・ハウスを意識しているが現実的ではないので、ホール・ライブでツアーを組むが、曲の構成が一般的ではないので公演の回数、会場は絞って実施する。」というような趣旨だった。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/af667fb07699e6bf38b73a389a9e8eb0.jpg)
セットリストやMCの内容は、いつものようにネタバレ注意報が発令されていますので詳細は書けませんが、“Maniac Tour”と銘打ってはいたものの、いつも聴いてるファンにしてみたら「特にマニアックとは感じられないねぇ。」と、ムススさんも共通な感想。しかし、3時間を超えるライブは時間を忘れて夢のような時間。RAC時代の大好きな曲も聴けて感涙もの。でも、例のクラッカーの曲は・・・ありました。(これは書いてもイイらしい)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/ae8c41e51c5b4b988632488ea89bdd1d.jpg)
そして、コンサート会場限定のグッズですが、今回はいつものツアー・パンフの他に7月23日発売の「Big Wave」(30th Anniversary Edition)と9月10日に発売したばかりの竹内まりやのニュー・アルバム「トラッド」を購入。コンサート会場で購入するため、Amazonでの注文はStopしていました。で、めでたく竹内まりやのサイン色紙はゲット!たっつあんのサインは直前で品切れとなりました。ショック!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/b68f082c3c25298e592d922bbf533b8a.jpg)
コンサートが終わった後は近くのお蕎麦屋さん「更科 藤井」で一杯。時代小説では、蕎麦が茹で上がるまで、種物で一杯なんて粋なシーンが出てきたりしますが、現代の蕎麦屋は最初から飲むことを前提とした料理が豊富です。注文した料理はどれも美味しかったですが、能登の地酒「竹葉」の辛口が思いのほか美味しかった。おかげで飲みすぎて、最後に食べた肝心のお蕎麦の写真を撮り忘れしまいました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/491507a55b0dc7c7c15edec5aac2213d.jpg)
最後はむっちゃんの「Bar Kirikou」でアイリッシュ・ウイスキーで締めました。
次回のツアーは来年の秋からしいが…次もチケットとるぞ!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4d/ef5907192bda5d510a5c2bd546ea5576.jpg)